BLOG
蕨 戸田 川口急な寒さで体調管理が不安
2020/10/17
ご無沙汰してました!
今年は新型コロナウイルスの影響で生活のリズムが崩れてしまった方も多いかと。
気象もおかしく長い梅雨の後、いきなり暑くなったり💦最近は暖かいと思ったら、急に寒い(>_<)
このところ気象病というのが良く耳に入ってきます。主に自律神経の乱れが原因とされていますよね。
自律神経には活動している時に働く交感神経とリラックスしている時に働く副交感神経があり、このバランスを保つことが自律神経を疲れさせない秘訣。
冷たいものや甘いものをとりすぎない
朝はいきなり飛び起きると自律神経への負担が大きいので、目覚めたら寝床でゆっくり体を動かしてから起きるといいですね。
日中もリラックスする時間をとりましょう。同じ姿勢を長時間続けていると血行やリンパの流れが悪くなり、疲労が蓄積してしまいます。外の風にあたってみたり、軽く体を動かしたりしましょう。
お風呂もシャワーで済まさず、ゆったりとお湯に浸かり脳と自律神経を休ませて。
いつも頑張っているのだから、たまにはゆったりする自分だけの時間を過ごしてください。