BLOG

蕨 戸田 さいたま市 体力アップ

2021/02/09
ロゴ

何をするにも最後はやっぱり体力勝負!

そこで重要になるのは、4つの身体機能

1 筋力  歩行力の低下は筋力低下のサイン。ひざの曲げ伸ばし体操    で、ももとお尻の筋力をアップ。

2 持久力  持久力には心肺機能を高める有酸素運動が効果的。その場で出来る足踏み運動がおすすめ。 

3 バランス力  体の軸を前後で支えているのが腹筋と背筋。足を伸ばして座り、背もたれがあるイメージで後ろに体を倒します。次に上体をゆっくり戻し両手を前に伸ばし遠くの物を掴むようにして体を前に倒します。背筋は出来るだけ伸ばします。

4 柔軟性  動かさないとこわばりやすいももとふくらはぎの筋肉。ストレッチやマッサージなど、血流を良くすることでフットワークが軽くなります。爪先立ちを繰り返すのも効果的です。

なかなか外で運動が出来ない今、お部屋でも出来る体操ですから試してみてください。