BLOG

戸田 蕨 朝散歩 さいたま

2021/03/23
ロゴ

朝はボーッとしてやる気が出ない! メンタルの調子が悪い、仕事のパフォーマンスを上げたい。そんなかたには朝散歩が良いそうです。

朝起きてから1時間以内に15~30分の散歩が良いとされています。

朝散歩には、セロトニンの活性化や体内時計のリセット、ビタミンDの生成など多岐にわたります。

セロトニンは気分の安定やストレスの発散に関係する脳内物質です。太陽の光を浴びたり歩行などのリズム運動をすることでスイッチがオンになり、集中力が高まりやすく仕事のパフォーマンスが向上します。

私達の体内時計は1日24時間より10分長くなっていて、毎朝太陽の光りを浴びることで体内時計のズレはリセットされます。この体内時計を基準にして、数えきれないほどのホルモンや脳内物質が働き心身を健康に保っています。

「毎朝」でなくてもいいんです。 雨や風の強い日は避け、まずは週1回から始めてみるのもいいですね。