BLOGブログ

蕨の当整体院はヒートマットを用いております

蕨にある当整体院はヒートマットを用いて健康に導いております

蕨にある整体院のR・ステーション もみの樹では、ブログを掲載しておりますので参考にご覧ください。
ブログページでは、当院の様子や施術の様子を詳しく知っていただけるような情報を掲載しておりますので、初めてお越しの方は参考にしていただけます。
蕨市周辺で整体をお探しでしたら、R・ステーション もみの樹は体の疲れを癒やすだけでなく、健康に導く施術を行っておりますので、疲れた体をじっくりとケアできる当院の施術をお試しください。

  • ロゴ

    蕨市の整体サロン「もみの樹」おすすめドライヘッドスパ×もみほぐしコース!

    2019/11/09
    デスクワークや長時間スマホなどで同じ姿勢を取り続けていると、首がこったり頭痛、めまいに襲われることがあります。また、眼精疲労も起こりやがて肩こり、腰痛にも。 もみの樹のドライヘッドスパセットコースは、初めに体のもみほぐしをして、体全体の緊張を緩めていきます。その後30分かけて頭全体からお顔のツボまでゆっくりとほぐしていきます。 頭部にも多くのツボがありそれらを刺激することで頭部の血流も改善さ...
  • ロゴ

    戸田蕨市にある整体サロンで気になる箇所のボディケア!

    2019/11/07
    加齢とともに下腹が出てくる原因の一つが、腹筋の衰え。お腹の奥には腸全体を支えている筋肉があります。脇腹の筋肉というとわかりやすいかも。 この筋肉が衰えてくると腸が本来の位置より下がり下腹ポッコリに。 そこで、深部の筋肉を刺激して腸周りの筋肉コルセット力を高めましょう。表面の筋肉が硬いとインナーマッスルと呼ばれる筋肉の動きも鈍くなってしまいます。お腹を左右にねじったり、体を左右に倒し筋肉を延...
  • ロゴ

    戸田、蕨市の整体院で気軽に体のメンテナンス!

    2019/11/06
    最近調子が出ない・寝つきが悪いなどありませんか? それは自律神経の乱れ・・・かも。 自律神経は、私たちの生命活動を24時間休むことなく支えてくれています。自律神経は「交感神経」と「副交感神経」という2つの相反する働きをする神経によってコントロールされています。その2つの神経のバランスが崩れると心身の不調を招いてしまいます。 ではなぜ、バランスが崩れ不調に?・・・血流の低下と言われています。 ...
  • ロゴ

    蕨、戸田市にあるマッサージサロンで疲労回復 

    2019/11/02
    年齢を重ねるにつれて、体を動かしたときに疲労感を強く感じることがありませんか?そんな時は血液のめぐりが衰えてて、全身のパフォーマンス力が低下してるかも。 体をもみほぐすことで血流が良くなり筋肉へ多くの栄養が届けられたり、酸素が全身に行き渡りやすくなることで効率的に体を使えるようになり、結果として疲れにくくなることにつながると考えられてます。 時々体へのご褒美に筋肉を緩めてゆったりとした時間...
  • ロゴ

    戸田・蕨市の整体サロンでむくみケア

    2019/10/30
    「むくみ」「冷え性」の改善 筋肉が硬くなると血管も硬くなって全身に流れる血流量が減るため、手足の先の細い血管まで血液が届きにくくなります。すると血行が悪くなり冷えを招く上、体内に老廃物が溜まってしまう状態に。これが、「むくみ」の原因の一つです。 当店ではまず、足先から施術をしていきます。しっかりと下肢をほぐすことで血流が促され、末梢血管まで血液が流れます。血液循環が良くなると体内で作られた...
  • ロゴ

    蕨 戸田市 目の疲れヘッドスパ 「もみの樹」

    2019/10/28
    パソコンやスマートフォンの画面をずっと見つめていると、目が疲れたり目の奥が重くなったりします。 そんな時は蒸しタオルなどで温めると良いですね。目の筋肉の緊張や凝りが原因。温めて血行を促せば緊張も和らぎ、発痛物質が流れ楽になってきます。 蒸しタオルが無いときは、こめかみのあたりや目頭、目の周りを指で軽く押していくのも効果的です。  
  • ロゴ

    戸田・蕨市 ハロウィン「もみの樹」

    2019/10/27
    10月27日(日)蕨市でハロウィンにちなんだイベントがありました。 子供たちがいろいろな仮想をして、蕨商店街をねりあるいてました。 お店の前もにぎやかで、可愛いお化けやシンデレラ、ディズニーのキャラクター、魔女の子・・・ウォーリーもいたかな。楽しそうな声が響いてました。
  • ロゴ

    蕨市 戸田市 川口市 疲れを感じたとき サロン「もみの樹」蕨市

    2019/10/24
    休みを利用してリフレッシュ 先日お休みの日に久々のドライブ🚗「秩父」に行ってきました。 以前テレビ番組で観た天然氷で作るふわふわの「かき氷」 ずっと気になってて。 やっと出会えたかき氷。頭にキーンとこないって本当だった!トッピングの蜜や餡は別になってるので自分好みで食べれるからそれも美味! 明日からまたがんばれる( ̄▽ ̄;)
  • ロゴ

    戸田市・蕨市のリラクゼーションサロン「もみの樹」

    2019/10/19
    今日はのんびりとした土曜日、久しぶりです! たまには自分の体もメンテナンス。。。空いた時間にスタッフにお願いして、しっかりコリをほぐしてもらいスッキリε-(´∀`*) 後半戦頑張ります!!  
  • ロゴ

    蕨市 戸田市健康な毎日は腸内環境から

    2019/10/18
    毎日の生活習慣で腸内環境を改善 2   発酵食品や食物繊維を摂りましょう。脂質や動物性タンパク質を多く摂ると、悪玉菌が増えてしまいます。腸内環境を整えるために大切なのは発酵食品や食物繊維を積極的に摂ることです。善玉菌の増殖に特に効果的なのは水溶性の食物繊維です。 腸内環境を整えて中から綺麗になりましょう-☆
  • ロゴ

    蕨 戸田 健康な毎日は腸内環境から

    2019/10/17
    毎日の生活習慣で腸内環境を改善 朝起きたらまず、1杯の水を飲む。睡眠中に失われた水分を補給し蠕動運動(ぜんどううんどう)を促して、寝ている腸をを起こしてあげます。また、副交感神経を刺激して自律神経のバランスも整えます。   朝食は必ず食べて体にスイッチを 朝食をしっかり食べると腸の蠕動運動が活性化し自然な便意が誘発されます。排便リズムが整うことは腸内フローラにとって大事。朝は「食べられな...
  • ロゴ

    蕨市 戸田市 川口市 頭痛気圧「もみの樹」台風

    2019/10/11
    大型で猛烈な台風19号が12日から13日にかけて関東に上陸の恐れ。 台風は進行方向の右側が最も風が強くなり危険だと言われます。中心に向かって「反時計回りに吹き込む風」と『台風自体を動かしてる風邪」との2つが同じ方向になって合わさるからだそうです。 雨や風が強まる前に対策だけはしておきます。 くれぐれも気を付けて!!
  • ロゴ

    蕨市 戸田市 川口市凝り を ほぐして 体リセット 

    2019/10/07
    猫背でいると、肩甲骨が外側に傾いたまま周りの筋肉が硬くなり、肩甲骨の動きが悪くなります。「肩甲骨はがし」とは肋骨にガチガチにへばり付いた肩甲骨をはがし、肩甲骨の可動域を広げると正しい姿勢を作りやすくなります。    
  • ロゴ

    蕨市 戸田市 川口市 疲れを感じたとき サロン「もみの樹」

    2019/09/16
    一年で最も過ごしやすい秋。夏の外的ストレスがない分気づかないうちに疲れが溜まりがちに。 気づけば仕事やイベントで過密スケジュール!動きやすくなった気候で、ついアクティブになって頑張りすぎてしまう。体は悲鳴をあげてるかも・・・。疲れを自覚しにくい時期は、敢えてのんびり過ごす「すきま時間」を作りましょ-☆
  • ロゴ

    夏バテ 猛暑 戸田 蕨

    2019/08/21
    猛暑が続くこの時期、体が重い、疲れが取れないなどの不調を感じていませんか?それは夏バテのサインだけではないようです。放っておくと体内では夏老けが起こっている心配が。 それには、抗酸化対策が良いようです。活性酸素が増えやすい猛暑の夏に、抗酸化力を上げよう!  まずは「食事で」 朝食抜きは頭も体も疲れやすくなるので、ビタミンA.C.Eやミネラルが摂れる野菜ジュースだけでも摂ることをおすすめ。 抗酸化...
  • ロゴ

    蕨 戸田 川口 夏バテ 予防 運動 解消

    2019/08/18
    夏バテ予防は軽い運動で解消しよう‼ 夏に限らず、日頃から体力がないと感じている人こそ、 夏バテ予防として軽い運動を生活に取り入れることがお勧めです。 冷えた環境への対応力や健康を維持していく力をつけるためにも、 軽い運動をして夏バテに負けない体になります。 また、運動を毎日するとエネルギーが消費して、食欲も増え体力アップにもなり、 軽い疲労感により睡眠もとりやすくなると思います。 ...
  • ロゴ

    蕨 戸田 川口 クーラー病 自律神経 肩コリ 筋肉痛 足 もみの樹

    2019/08/17
    こんにちは、もみの樹です。 よく耳にするクーラー病、病名ではなく俗称でクーラー使うことで室外との寒暖差で、 体温のコントロールする自律神経が乱れて起きる症状を指しています。 症状も人によってさまざまで、発熱、吐き気、頭痛、下痢、悪寒、肩こり、鼻炎、 脳貧血、のどの痛み、発汗、腹痛、眠気、めまい、足のだるさ、 筋肉痛などがあげられます。 クーラー病にかかりにくくするためには、十分な睡...
  • ロゴ

    蕨 川口 戸田 ヘッドスパ 目の疲れ 肩こり もみの樹

    2019/08/11
    こんにちは もみの樹です 頭皮の筋肉が凝り固まっていると、肩こりや目の疲れなどの原因につながります。 また、頭痛にもつながります。 もみの樹のヘッドスパで、頭皮の筋肉をほぐしてリフレッシュしましょう。
  • ロゴ

    蕨 戸田 川口 老化 全身の若々しさ 肝臓 酸化 もみの樹

    2019/08/10
    こんにちは、もみの樹です。 肝臓は全身に若々しさを巡らせる機能を持つ臓器だそうです。 肝臓が酸化してしまうと身体は若々しさを上手に保てず『疲れ』『肌の不調』など 全身の老化引き起こしてしまうので、老化は肝臓から始まると言っても過言ではありません。 更に、肝臓は酸化しやすいという弱点もあるので、きちんとしたケアをしてください。    
  • ロゴ

    川口 蕨 戸田 水分補給 塩分 熱中症 

    2019/08/03
    8月に入り暑い日が続いています。 熱中症を避けるためには、何より大切なことは水分補給が大切です。 基本的に熱中症になる人は水分補給を怠った人が大半です。 脱水症状にならないようにこまめに水分補給をしましょう。 また、汗をかいて塩分も失われるので適度に塩分も補給しましょう 水分も塩分も過剰摂取に気を付けて補給してください。
< 1 2 34 ... 7 >

蕨にある当整体院では、体の疲れを癒やしながら健康を目指せる施術を行っておりますので、全身のケアを行いたいとお考えの方はR・ステーション もみの樹へご相談ください。
当院では、オールハンドで心地良さを感じられる施術を行いながらも、辛い部分はじっくりと筋肉をほぐす施術を行っているため、心地良さを感じながら体の疲れを癒やせます。
オールハンドでの施術に加え、ヒートマットを組み合わせたメニューをご用意し、全身を温めながら筋肉を揉みほぐしてくため、相乗効果で全身の巡りが良くなり、体の内側から健康な状態になれます。
蕨にある整体院のR・ステーション もみの樹は、体の辛い部分だけをマッサージするのではなく、体の内側から健康を目指せる施術を行っておりますので、体の疲れを癒やしたい方や健康になりたいとお考えの方は当院の施術をお試しください。